top of page
杉下木材について


豊富な機械を完備
地形や立木の状況に左右されない適切な作業を行うには、それに対応するための機械が必要。山の中で効率よく作業を行うためのプロセッサーやグラップルなどはもちろん、我が社では木材破砕機を使用し、用材にならない林地残材などの未利用木材などを、発電用チップとして無駄なく処理することができます。
人と機械で様々な現場に対応
樹種や地形はその土地その場所で全く異なってきます。急傾斜な場所では機械の使用は難しく、広範囲な土地では人の手だけでは時間がかかり過ぎる。人と機械で臨機応変に作業を行うことで、広い範囲や民家に害する危険木など様々な状況に対応します。

自然も人もコミュニケーション
作業員同士の連携は効率の良い作業には必要不可欠。日頃からコミュニケーションをとり、体調や機械の状態をお互いが把握し合うことで離れた位置での作業でも安全かつ丁寧な作業を実現します。自然も同じ。地形や木々の状態を確認することで、山にも森林所有者様にも優しい丁寧な作業を常日頃から行っています。
bottom of page